【団塊ひとり】オバマ大統領の訪日と日本の将来

 オバマ大統領(Barack Hussein Obama II)が去った。予想はしていたが、夜遅く到着し朝早く去って行ったという感じで、何となく慌ただしく過ぎた滞在だった。日米ともTPPに関する納得のいく共同声明を出すことは出来なかった。が、私は尖閣アメリカ大統領の発言を引き出せた日本政府は良くやったと思っている。アメリカとしてはここまで踏み込んだ発言をしたのでTPPで何らかの日本側の見返りを期待しただろうが、阿倍首相は与えなかった。

 今までの政権なら、強く迫られたり粘られると音を上げて軽はずみな政治決着を選択するのだが、今回はそうはしなかった。「河野談話」のように安易なご機嫌取りの妥協もしなかった。今回はっきりしたのは日本政府の予想以上のシタタカさだ。

 報道によるとオバマ大統領と阿倍首相との関係はあまり良好ではないらしい。阿倍首相がアメリカを訪問したときの扱いは、韓国のクネ大統領よりも粗略に扱われていた印象が強かった。日本とアメリカとは上手くいっていないのではないかと心配するほどだった。

 アメリカにおける日本の存在感が次第に薄れてきたと言われる。しかし最近はアメリカの共和党議員の来日が多い。安倍政権が長期政権になるという確信が出たのだろう。日本にとっても中韓に異常密着した感のある民主党(Democratic Party)より、首相を「日本のレーガン」と持ち上げてくれる共和党(Republican Party)の方が日本人には心地よい。ソビエトを「悪の帝国」(evil empire)と決めつけたレーガン(Ronald Wilson Reagan)が生きていたら、きっと中国(China)に対しても「悪の帝国」とよんだだろう。アメリカ政権が共和党に変わるとアジア政策も変化するはずだ。日本政府はオバマ民主党より未来の共和党政権に期待をかける必要がある。

 中国ドラマを見ると悪口を浴びせ続けられて理性を失い自滅する将軍が多く出てくる。が、日本人」は忠臣蔵に見られるように打たれ強く、我慢強い。目的の為には中傷や拷問も我慢できる打たれ強さを日本人は持っている。嫌がらせや中傷を続ける中韓は、日本人の国民性を少し勉強すべきだ。

 中韓は激怒し、アメリカは文句を言うだろうが首相は靖国参拝を続けるべきだ。参拝を政治利用しているのは中韓だ。騒動の好きな両国のマスコミは騒ぎ立てる。しかし扇情的な記事の方が部数を伸ばす現実がある以上マスコミの態度が変わることはあり得ない。靖国参拝軍国主義復活を目指すものではないことを強く打ち出す必要がある。

 韓国で反日を叫べば支持率がアップし、日本で靖国参拝を実行しなければ保守層の支持を失う現実がある以上、新しい選択の道は少ない。ただ私は日本が妥協するとしたら、靖国神社境内に併設されている遊就館を、神社から切り離すくらいのことは考えてもいいのではないかと思っている。

 展示内容に関して解釈が大幅にゆれる遊就館を切り離してもなお中韓靖国にいちゃもんを付けるのなら、日本人は一切妥協すべきではない。このままでは着地点が見いだせないのははっきりしているので、神社と遊就館の分離を契機に新しい道を模索してみるのも必要と思われる。

 例え反対があっても、河野談話の科学的な「検討」は必要だ。靖国参拝軍国主義に繋がらないことの説明も必要だ。もはやこれは一種のチキンゲーム(chicken game)になっている。最初に降りた方が負けだ。車に乗っているのは日本と中韓の首脳。あおり立てる無責任な観客は各国のマスコミだ。

 ゲームが続くかぎりマスコミの売上げは増加して行く。それは戦争をあおり立てて部数を伸ばした戦前に似ている。日本と中韓の対立は、それを報道するマスコミの経営を支えている。前の大戦も一部の軍国主義者だけが暴走したのではない。それを支持しあおり立て世論を戦争に持って行ったマスコミの大罪を忘れてはいけない。「慰安婦報道」など現代の新しい「大本営発表」は今も存在している。嘆かわしいことだ。